昭和の風林史(昭和五七年一月二十二日掲載分)

押しといて月末高コース

月末は高いと見る。そのために押すが、押しても浅いので物足りん。冬眠相場は困る。

小豆市場は焦げついて、どうもならんので緩めてみるべえ―というわけで六本木筋の意向を確かめるべく期近が反落。

先月は桑名筋。今月は六本木が当番みたいにいわれているが、六本木よ、受けるのか、受けんのか?と相場が催促していた。

台湾小豆がどれだけ渡しに出るのか。21日名古屋港に加商の七コンテナ陸揚げ。渡すのかどうか。

台湾新穀は一見大納言なみ。ツヤが少しなんだが、受けてもよろしい。

問題は積極受けすると、なんだかんだと文句の多い電話攻勢を受ける今の市場環境である。これは悪いくせをつけたものだ。定期相場の負け犬が役所や取引所に土俵の外で工作する。

役所や取引所に確りした態度がないからこうなる。

今のような市場環境では小豆商いは淋れるばかりだ。ルールはルールで守るべきは当然だが、四万円付けるか付けんかの、あの時と同じ考えでやられたら、是が非でも小豆じゃなければ投機でない―という人以外は、そっぽを向く。

まずは証拠金を引き下げるべきである。

突いて駄目なら引いてみな。先限の三千円割れは買いたいが、割らないだろう。現物は逆ザヤの期近に渡して、当用買いは桑名から手当てする。

桑名は俵が現金に変わるのを待って、陽気のよくなる三、四月頃から本腰を入れる段取り。

『この小豆は三川(さんせん)が入って絶対上だ』と信念の米常祥雲斉教祖のもとにホクレン、メナード、ホンチュー、タチカワという連合艦隊が51年相場の再現を狙っている。

売り屋は三川は三川でも山川草木うたた荒涼じゃなどと言う。本間宗久、三山、三空、三兵の極意を知らないな。ともあれ下でもよい、目下は動くこと第一だ。

●編集部註
 筆者は当時の相場状況を知らない。しかし、風林火山は相場に関しては極私的である反面、相場運営に関しては無私の人であった事はよく知っている。従って〝役所や取引所に確りした態度がないからこうなる〟という憤りに私はない。事実、最後の最期まで運営を批判し続けていた。
 誤解のないように述べておくが、批判と悪口は全く違う。何でもかんでも悪く言うのが悪口、対象の本質をしっかり理解した上で、矛盾点や悪い点を指摘するのが批判だ。対象に愛がなければ、決して批判は出来ない。
 風林火山は、相場に淫する事なく愛していた。それ故に多くの読者が付き、長く読まれ、こうして三十余年前の文章も色褪せないのだと思う。